制作過程 焼き色の秘密 今回は完全独自の焼き色の付け方について紹介します。これはお肉から魚まで何にでも応用できて、パリッパリの焼き加減が再現できます。(と、思っている笑)今日は旭川のソウルフード「新子焼き」で解説するよ対象の型を粘土で形成し、しっかり乾燥させてから... 2023.10.18 制作過程
制作過程 オリジナルシリコンモールド作り 今回は自作の原型を使って作るシリコンモールド型を作りました。レジンで食器や瓶類を大量に複製したい時におすすめです。簡単に思い通りの型が作れて楽しいし、作業効率も上がっていいことしかないです。失敗した過程もそのまま記事にしてますので真似する時... 2023.10.16 制作過程
制作過程 パック入りお赤飯の作り方 今回はスーパーに陳列されているパック入り赤飯を作ってみました。完全自己流だよーまず初めに、豆を作ります。北海道のお赤飯は甘納豆が主流のため、小豆より大きめに用意。グレイスにアクリル絵の具の赤+茶+黒を練り込み、完成より少し大きめに楕円形に丸... 2023.10.15 制作過程
制作過程 シルバニアリメイクへの道① 以前から挑戦してみたかったシルバニアリメイクについての記事です。めちゃくちゃ素人が適当に作っているので参考にはならないです😂大きな家のリメイクはハードルが高過ぎるので、ひとまず押し入れの奥に眠っていた「ミニショップ」を発掘。まずはシール剥が... 2023.09.04 制作過程
制作過程 ミニチュアビール瓶作り シリコンモールドレビューにも書いたビール瓶作りの続きみたいなもんだよ工程が重複しちゃうので上記の記事を読んだ上でお話ししちゃいます。着色したレジン液でビール瓶を制作した後は、オリジナルシールを貼ります。オリジナルラベルシールの作り方はまた今... 2023.08.31 制作過程