以前から挑戦してみたかったシルバニアリメイクについての記事です。
めちゃくちゃ素人が適当に作っているので参考にはならないです😂
大きな家のリメイクはハードルが高過ぎるので、ひとまず押し入れの奥に眠っていた「ミニショップ」を発掘。まずはシール剥がしでショップに貼ってあるシールを剥がします。


いにしえのミニショップ…。たくさん遊んだ懐かし記憶が蘇る!パーツが沢山あって好きだった

シール剥がしで剥がした後は、数時間オキシクリーン漬けにしてから中性洗剤で綺麗に洗浄。
その後しっかり乾燥させました。

しっかり乾燥するつもりが結局数日間放置になっていたのはナイショの話
ミニチュア食器作りでも使ったミルクペイントとプライマーを使っていよいよ塗装開始


どのYouTubeでも「マステでテーピングしてね」って言われたのに面倒でやらない結果。
沢山はみだすわ変な場所にビャッと色つけるわてんてこ舞い。

この状態を北海道弁で「わや」と言います。
すったもんだあってなんとか着色するも、新築感が否めないのと塗りむらがすごく汚い。
汚し加工で誤魔化すのよ!と神の声を聞き、とりあえず適当にやすってみます。

ついでにミニショップではカバンを引っ掛けていた出っ張りも今回のリメイクでは邪魔なのでペンチでカットしちゃいます。


ヤスリすぎて一気にボロ屋になる
やりすぎたところは重ね塗りして補強….。


ひとまず完成。ボロ屋改めビンテージ感が出ました。

このあとは細かいパーツを作ってグッとコガタ食堂っぽい建築物にしていきます。
全然ここから進まないんだけどね

ホームセンターヤマキシ楽天市場店
¥648 (2025/04/03 06:49時点 | 楽天市場調べ)
